ブックタイトル今解き教室L2サンプル

ページ
45/60

このページは 今解き教室L2サンプル の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

今解き教室L2サンプル

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

今解き教室L2サンプル

1 2 3 4 5 6 7 8 9特定の地ち域いきだけにしかいない生物の種類のことを何と呼よぶか、また、今回の調査で、日本の周りの海で、そのような生物は何種見つかりましたか。経けい済ざい水すい域いきの容積は、世界の海の0・9%しかない。にもかかわらず、調査で確かく認にんできた生物の種類は、世界で確かく認にんできた約?万種のウ %を占しめた。世界有数の生物多様性がある地ち域いきといえる。 豊かさの理由は何か。一つは、複雑な海底の地形だ。深さ約1万㍍もの海かい溝こうや海中山脈があるなど、日本近海は海底の地形がとても複雑なため、多種多様な生物のすみかがあると考えられる。また、南北に長い日本列島は気候が多様であることも、海の生物多様性に影えい響きょうしているようだ。 日本に次いで多様な海の生物が確かく認にんされたのは、オーストラリア近海だ。3万2898種が記録され、日本とほぼ同じだった。中国近海が2万種強、地中海とメキシコ湾わんが1万5千種あまりだった。 ただ、将しょう来らい、日本の?世界一?は崩くずれるかもしれない。今は確かく認にんされた種数が少ない海かい域いきでも、調査がさらに進めば、種数が大きく増える可能性があるからだ。特に、多様性の宝ほう庫ことみられている熱帯は、調査が進んでいない海かい域いきが多い。*軟なん体たい動物…殻からを持つ貝のほか、イカやタコなどのような体の軟やわらかい動物。*節足動物…足に節があり、体が固い殻からで覆おおわれている動物。昆こん虫ちゅうも含ふくまれる。*脊せき索さく動物…脊せき髄ずい? 背せ骨ぼねの中を通って脳のうにつながっている、長い管のような神経?の下にあり、神経系けいや骨こっ格かく系けいの形成に関わる?脊せき索さく?を持つ動物。*排はい他た的経けい済ざい水すい域いき…沿えん岸がんから200海かい里り?約370㌔メートル?までの海かい域いき。2 3 4 5 6 7 8 9日本の海の生物多様性を守るためには、どのようなことが必要だと思いますか。会話文も参考に、あなたの考えを書きなさい。日本の海が世界一だなんて、うれしいね。でも、埋うめ立たてや、工場や家庭の排はい水すいによる汚お染せんが原因で、生物はすみにくくなっているんだ。例えば、排はい水すいの中の窒ちっ素そやリンなどを栄養にして、プランクトンが異い常じょう発生する赤あか潮しおでは、酸素不足などによって魚ぎょ介かい類が大量死することもあるよ。父 康太● 生物の種類の呼よび方● 何種見つかったか1 2 3 4 ②「全部で66の門(グループ)がある」とありますが、次の生物の門を記事から抜ぬき出だして書きなさい。種動物動物動物動物日本の海でどのような生態系けいの変化が起きているか、調べてみよう。43海かい域いき/バクテリア/固有種/容積/有数/海かい溝こう/宝ほう庫こ/熱帯