ブックタイトル今解き教室L2サンプル

ページ
39/60

このページは 今解き教室L2サンプル の電子ブックに掲載されている39ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

今解き教室L2サンプル

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

今解き教室L2サンプル

もう一つの原因である地上の氷。ヒマラヤなどの高山にある氷河のほか、グリーンランドや南極の氷ひょう床しょうなどから解け出した水が海に流ながれ込こんで、海のかさを増やす。最近、高山の氷河が急速に小さくなっていて、全部解けると1~2㍍ほどの上じょう昇しょうにつながる。北極の氷は海に浮うかんでいるので解けても影えい響きょうしないが、南極とグリーンランドには海面を約?㍍上じょう昇しょうさせるほどの大量の氷があり、将しょう来らいここがどうなるか科学者たちは心配している。IPCCの報告書によると、グリーンランドの氷は、産業革かく命めい前と比べ気温が1~4度上じょう昇しょうすると、解け始めて止まらなくなるという。完全に解けてしまうと、約7㍍の海面上じょう昇しょうを引き起こすと予測された。南極でも同様の可能性があるが、十分分かっていなかった。しかし最近、アメリカ航空宇う宙ちゅう局?NASA?が南極西部で氷ひょう床しょうが急速に解けていて数百年以内になくなってしまう可能性が高いと発表した。この部分だけで最大5㍍ほどの海面の上じょう昇しょうにつながる恐おそれがあるという。*気候変動に関する政府間パネル?IPCC?…1988年に世界気象機関と国連環かん境きょう計画により設立された組織。地球温おん暖だん化などの気候変化について評価、報告を行う。*温室効果ガス…地表から放出される熱を吸きゅう収しゅうし、地球の表面を暖あたためる働きのある気体。二酸化炭素?CO2?が代表的で化石燃料?石炭、石油など?の燃焼で発生する。1 2 3 4 5 6 次のグラフは1993年?2010年の期間で、1年あたり海面が何㍉上じょう昇しょうしたのかと、その原因を表したものです。次の文のにあてはまる言葉や数字を書きなさい。1 2 3 4 5 6 7 8 9IPCCの報告書によると、産業革かく命めい前と比べ気温が1?4度上じょう昇しょうすると、どのようなことが起こると予測されているか、説明しなさい。4 5 6 7 8 9海面上じょう昇しょうを防ぐためには、今後どのような取り組みが必要か、あなたの意見を書きなさい。二酸化炭素などの温室効果ガスの排はい出しゅつによって気温が上がり、温おん暖だん化が進むと、海面上じょう昇しょうのペースもどんどん速まるわ。世界各国が協力して温おん暖だん化を防がないといけないわね。母海面上じょう昇しょうが日本にもたらす影えい響きょうについて、話し合ってみよう。グリーンランドの氷が解け始めて止まらなくなり、完全に解けてしまった場合、約7㍍の海面上じょう昇しょうを引き起こすという予測。世界各国が協力して温室効果ガスの排はい出しゅつを大お お幅は ばに減らすよう努力し、地球温おん暖だん化を防ぐ。氷河や氷ひょう床しょうから解け出した水が海に流な がれ込こ んで、海のかさを増やすから。海面上昇を引き起こす主な要因じょうしょう氷河雨となって水がめぐる地下水氷床・棚氷ひょうしょうたなごおり水は温度が上がると体積が増える海水が温度や塩分の差でめぐるIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の報告書から温暖化がすすんで、氷が解けると、海面が上がって、すむところがなくなるよ…5040302010-10-20-300℃おんだん海に流出するグリーンランドの氷河〈2014年7月5日掲けい載さいを改定〉〈2014年7月5日掲けい載さいを改定〉この期間、海面は1年あたり3・2 ㍉上じょう昇しょうし、その原因は熱膨ぼ う張ちょうによるものが1・1㍉、地上の氷によるものが1・36㍉である。1993~2010年の海面上昇の1年あたりの平均じょうしょうそのほか陸域の貯水量グリーンランド氷河(南極とグリーンランドをのぞく)熱膨張南極ぼうちょう(mm/年)1993~2010年00.51.01.52.02.53.03.5 50505051.1mm0.76mm0.33mm0.27mm0.38mm0.36mmりくいき37水すい没ぼつ/膨ぼう張ちょう/氷河/氷ひょう床しょう/産業革かく命めい