ブックタイトル今解き教室L2サンプル

ページ
32/60

このページは 今解き教室L2サンプル の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

今解き教室L2サンプル

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

今解き教室L2サンプル

145°150°25°日本地図絶ぜつ滅めつの危き機きにさらされる日本の生物 国土の70%近くが森林に覆おおわれ、周まわりを海に囲かこまれた日本では、豊ゆたかな生せい態たい系けいが育まれてきた。しかし、絶ぜつ滅めつが心配される生物の数は増ふ え続つづけており、2012年8月(魚ぎょ類るいは2007年)に発表された環かん境きょう省しょうの「レッドリスト」に掲けい載さいされた生物は、約やく3500種しゅにもなる。私わたしたちの身近にも、絶ぜつ滅めつの危き機きにさらされる生物がいるのだ。野生では小しょう豆ど島しまでしか見られない。分ぶ厚あつい葉はに水分を蓄たくわえ、乾かん燥そうした場所でも成せい長ちょうミセバヤ する。アマミノクロウサギ奄あま美み大島と徳とく之の島しまにだけ生息する。野犬に食べられたり車にひかれたりして死ぬ例れいが増ぞう加か。クニマス秋田県の田た沢ざわ湖この固こ有ゆう種しゅで絶ぜつ滅めつしたとされていたが、山やま梨なし県の西さい湖こで約やく70年ぶりに発見された。ツシマヤマネコ対つしま馬にのみ生息する、トラ模も様ようで手足の太いネコ。現在、日本で最もっとも絶ぜつ滅めつの恐おそれが高い動物。タンチョウ保ほ護ご活動が実り、1952年の33羽から約やく1300羽まで増ふえたが、冬場は人が与あたえるえさに頼たよる。ト キ中国から贈おくられたトキを人工繁はん殖しょくし、放鳥したペアから2012年春に初はじめてひなが誕たん生じょうした。ニホンオオカミ1800年代まで東北から九州の各かく地ちに生息していたが、害がい獣じゅうとして駆く除じょされたことなどから絶ぜつ滅めつ。アサザ本州から九州に生息。茨いばら城き県ではアサザを植え、湖の生せい態たい系けいを取とり戻もどす事業が行われている。アオウミガメ希き少しょうな動物が多い小お笠がさ原わら諸しょ島とうなどに生息。産さん卵らん場所が失うしなわれたことなどが原げん因いんで減げん少しょうした。オオサンショウウオ中国山地の川などに生息する。水の汚よごれやダムの建けん設せつなどで、すむ場所が失うしなわれている。ムツゴロウハゼの仲なか間ま。有あり明あけ海や八やつ代しろ海の干ひ潟がたの干かん拓たくや埋うめ立たてが進み、すむ場所が減へっている。ゲンゴロウ全国でごく普ふ通つうに見られたが、開発や環かん境きょう破は壊かい、外来種しゅに食べられたことなどで減へった。ハマグリかつては青森から九州に広く分ぶん布ぷしていたが、干ひ潟がたの干かん拓たくや埋うめ立たてなどで減へった。ニホンカワウソかつては全国にいたが、乱らん獲かくや水すい質しつ悪化で激げき減げん。2012年に環かん境きょう省しょうが絶ぜつ滅めつ種しゅに指定した。ヨナグニサン南なん西せい諸しょ島とうに生息。羽を広げると大きさは20 ㎝を超こえ、チョウやガの仲なか間までは世界最さい大だい。「レッドリスト」に掲けい載さいされた生物絶ぜつ滅めつしたとされている生物野生では絶ぜつ滅めつしたとされている生物絶ぜつ滅めつのおそれがある生物(絶ぜつ滅めつ危き惧ぐ)絶ぜつ滅めつ危き惧ぐとなるおそれがある生物(環かん境きょう省しょう「レッドリスト」から)場所は、主な生息地、または最さい後ごに目もく撃げきされた場所日本の生物保ほ護ご年表ヤンバルクイナ沖おき縄なわ本島北部の森にのみ生息する飛べない鳥。外来種しゅのマングースなどに捕ほ食しょくされ激げき減げん。1905 【ニホンオオカミ絶ぜつ滅めつ】奈な良ら県で捕ほ獲かくされたのが最さい後ごの正式な目もく撃げき例れい。1924 【タンチョウ再さい発見】絶ぜつ滅めつしたとされていたが釧くし路ろ湿しつ原げん(北海道)で再さい発見。1940ごろ 【クニマス絶ぜつ滅めつ】秋田県の田た沢ざわ湖こにだけ生息していたが、水力発電のため強い酸さん性せいの温おん泉せん水を引ひき込こんだ影えい響きょうで絶ぜつ滅めつ。2010年に山やま梨なし県の西さい湖こで発見される。1971 【環かん境きょう庁ちょう発ほっ足そく】公こう害がい防ぼう止しと自し然ぜん保ほ護ごを担になう。2001年に環かん境きょう省しょうとなる。1972 【自し然ぜん環かん境きょう保ほ全ぜん法ほう成せい立りつ】開発による環かん境きょう破は壊かいから自し然ぜんを守ることが目もく的てき。1980 【ワシントン条じょう約やく批ひ准じゅん】野生生物を保ほ護ごするための条じょう約やくに加くわわる。1986 【日本産さんコウノトリ絶ぜつ滅めつ】飼し育いくされていた最さい後ごの1羽が死ぬ。1991 最さい初しょの「日本版ばんレッドリスト」発表。1993 屋や久く島しま( 鹿か児ご島しま県)・白しら神かみ山地(青森県・秋田県)が世界自し然ぜん遺い産さんに登とう録ろく。2003 【日本産さんトキ絶ぜつ滅めつ】日本で捕ほ獲かく・飼し育いくされていた最さい後ごの1羽が死ぬ。2005 知しれ床とこ(北海道)が世界自し然ぜん遺い産さんに登とう録ろく。2008 【生物多た様よう性せい基き本ほん法ほう成せい立りつ】日本の生物多た様よう性せいを保ほ護ごする政せい策さくについての基き本ほん方ほう針しんを定めた法ほう律りつ。2011 小お笠がさ原わら諸しょ島とう(東京都)が世界自し然ぜん遺い産さんに登とう録ろくされる。2012 【ニホンカワウソ絶ぜつ滅めつ】1979年に高知県で目もく撃げきされたのが最さい後ご。正式に絶ぜつ滅めつとされる。2015 【生せい態たい系けい被ひ害がい防ぼう止し外来種しゅリスト発表】環かん境きょう省しょうが、アライグマ、外国産クワガタムシ、セイヨウオオマルハナバチなど、生せい態たい系けいに影えい響きょうを与あたえる429種しゅをリスト化。30