ブックタイトル今解き教室L1サンプル

ページ
49/52

このページは 今解き教室L1サンプル の電子ブックに掲載されている49ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

今解き教室L1サンプル

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

今解き教室L1サンプル

~生き物のつながり~食物連鎖の流れ れん さしょくもつ豊かな森で草食動物が育つ死んだ動物が朽ちて土に戻る草木が育ち、森ができる肉食動物オオカミの絶滅ぜつめつ微生物や 植物キノコび せいぶつオオカミやハンターがいない大量発生たいりょう草食動物ニホンオオカミのはくせい肉食動物に食べられたり、ハンターに殺されたりして、減少するもどゆたころげんしょうく1 2 3 絶ぜつ滅めつの恐お それがある生物の保ほ護ごや、生物の絶ぜ つ滅めつが生せい態たい系けいに与あたえる影えい響きょうについて、後の問いに答えましょう。兵ひょう庫ご県豊とよ岡おか市では、一度は野生で絶ぜ つ滅めつしたコウノトリの野生復ふ っ帰きにこぎ着けました。それに関かんする資し料りょう3・4や記事を参さ ん考こうに、コウノトリの野生復ふ っ帰きのために必ひ つ要ようなことは何か、説せ つ明めいしましょう。1日本の山林で野生動物の生せい態たい系けいに起きた変化が何を引き起こしたか、資し料りょう5と文章から読み取って説せつ明めいしましょう。2資し料りょう4資し料りょう5〈2009年10月11日掲けい載さい〉〈2012年4月18日掲けい載さい〉人工繁は ん殖しょくで増ふやして放鳥するのに加く わえ、農薬を減へらした農の う法ほうを広め、えさになる生き物が多くすむ田んぼをつくることが必ひ つ要ようだ。ニホンオオカミが絶ぜ つ滅めつし、ハンターも減へったことで、シカの数が増ふえ、森が食くい荒あらされるようになった。シカによって食く い荒あ らされた森資し料りょう3  *「コウノトリ育むお米」…農薬を使わないか、大おお幅はばに減へらした農のう法ほうで作ったお米。通つう常じょうより高い値ね段だんで取引される。 兵ひょう庫ご県豊とよ岡おか市では1965年からコウノトリの飼し育いくに取り組み、2005年からは人工繁はん殖しょくしたコウノトリの放鳥を始めた。 コウノトリが野生で絶ぜ つ滅めつした原げ ん因いんの一つは、農薬によって稲い ねの害がい虫ちゅうだけでなく、コウノトリのえさになる田んぼの生き物もいなくなったことだ。専せ ん門もん家は「食しょく物もつ連れん鎖さの頂ちょう点てんにいるコウノトリは、えさになる他の生き物がたくさんいないと生きられない」と話す。〈2009年10月11日掲けい載さい記事から作さく成せい〉 日本の山間部で食しょく物もつ連れん鎖さの頂ちょう点てんにいたニホンオオカミは、明め い治じ時代に家か畜ちくを襲お そうとして駆く除じょされたことなどから、大きく数が減へった。1905年を最さ い後ごに見つかっておらず、絶ぜ つ滅めつしたと考えられている。また、山で狩かりをする狩しゅ猟りょう者(ハンター)の数も、過か疎そ化や高こ う齢れい化の影えい響きょうで、近年は1970年代の半分以い下かに減へった。0204060801001201900年1910 1920 1930 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000 2009コウノトリの個体数の推移こ たい すい い飼育数しいく野外生息数(羽)35102(㌶)豊岡市の*「コウノトリ育むお米」作付面積とよおかさく づけ めんせき0501001502002502003年度04 05 06 07 08 09 10 11〈2010年11月26日掲けい載さい図表を改かい定てい〉0501001502002503003502000 02 04 06 08 10環境省と北海道の推定数の合計かんきょうしょう すいてい(万頭)全国のシカの推定生息数すいてい年度約325万頭47