ブックタイトル今解き教室L1サンプル

ページ
41/52

このページは 今解き教室L1サンプル の電子ブックに掲載されている41ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

今解き教室L1サンプル

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

今解き教室L1サンプル

 森に降ふった雨は川から海へと流れる。森の落ち葉が腐くさって出来た腐ふ葉よう土どを通った水には、植物*プランクトンの栄えい養よう分が溶とけ込こむ。植物プランクトンは貝かい類るいの食物になるほか、植物プランクトンを食べる動物プランクトンからそれを食べる②魚へと食しょく物もつ連れん鎖さでつながっている。 そこで、漁りょう師しが森に木を植える活動が始まった。宮みや城ぎ県気け仙せん沼ぬま市のカキ養よう殖しょくの漁りょう師しらは1989年から、湾わんに注ぐ川の上流に木を植えている。ある調ちょう査さでは、漁りょう師しが中心になって植林したり、森の手入れをしたりした活動は2009年度に全国で177カ所あった。実じっ際さいにはもっと多いとみられる。 長なが良ら川がわでアユ漁りょうなどをしている岐ぎ阜ふ県郡ぐ上じょう市の漁ぎょ業ぎょう協きょう同どう組合は、2010年から長なが良ら川がわ上流に広葉樹じゅを植えている。③山が杉すぎ、ヒノキといった針しん葉よう樹じゅの森になることで、川の水すい量りょうが減へり、支し流りゅうが枯かれることもあった。土が流れる可か能のう性せいもあり、?質しつの高い魚がいつまでも取れる川を守ろう?と始めた。愛あい知ち県蒲がま郡ごおり市の漁ぎょ業ぎょう協きょう同どう組合も8年ほど前に三み河かわ湾わんに注ぐ川の上流に木を植え、毎年手入れを続つづけている。 どの活動もまだ目に見える成せい果かはないが、?④数十年先を考えて、今植えている?という。*プランクトン…海や川などの水中、または水面に浮うかんで漂ただよっているとても小さい生物。他の生物の食物になる。ミジンコなどの動物プランクトンと、ケイ藻そう類るいなどの植物プランクトンに分けられる。1 2 3 4   ②「魚へと食しょく物もつ連れん鎖さでつながっている」とありますが、食しょく物もつ連れん鎖さは魚から私たちにもつながっています。どういうつながりか、次の文のにあてはまる言葉を書きましょう。1 2 3 4 5 6 7   ③「山が杉すぎ、ヒノキといった針し ん葉よう樹じゅの森になることで、川の水す い量りょうが減へり、支し流りゅうが枯かれることもあった」とありますが、その要よ う因いんについて、次の文のア?ウにあてはまる漢字1字を書きましょう。123456789  ④「数十年先を考えて、今植えている」とありますが、数十年先の魚や貝を育む豊ゆたかな川や海を守るために、なぜ木を「今植えている」のだと思いますか。記事を参さ ん考こうにあなたの考えを書きましょう。針しん葉よう樹じゅの多くは秋になってもアを落とさないので、イを蓄たくわえる腐ふ葉よう土どが増ふえにくい。そのため、イが降ふらない時には、ウから川へ流れる水の量りょうが減へる。アウイ魚をが食べるというつながり。?海を守るために自分たちの生活の中でできることを話し合ってみよう。39漁りょう師しが木を植えないといけないほど、広葉樹じゅの森は減へってしまったの?針しん葉よう樹じゅの方が建たて物ものの材ざい料りょうとして使いやすいから、第二次世界大たい戦せん後に多くの広葉樹じゅが伐ばっ採さいされ、針しん葉よう樹じゅに変かえられたのよ。アサママ アサクロウ・ 肥こえる/野生化/むき出し/定期的てき/ツル/誇ほこり/腐ふ葉よう土ど/養よう殖しょく/支し流りゅう次の言葉の意味を辞じ書しょや事じ典てんなどで調べよう。