2018年度「今解き教室」テーマ(予定) | |||
---|---|---|---|
2018年3月号 | 【環境・エネルギーⅠ】 自然破壊を防ぐために | 2018年9月号 | 【災害】 地震・噴火に備える |
2018年4月号 | 【福祉】 だれもが生きやすい社会へ | 2018年10月号 | 【政治】 私たちのくらしと法・裁判 |
2018年5月号 | 【科学技術】 世界を変える科学技術 | 2018年11月号 | 【情報・メディア】 ネット社会に生きる心得 |
2018年6月号 | 【環境・エネルギーⅡ】 くらしを支える資源と食糧 | 2018年12月号 | 【交通】 これからのクルマ社会 |
2018年7月号 | 【文化】 日本の文化 世界の文化 | 2019年1月号 | 【教育】 学びの未来を創る |
2018年8月号 | 【国際・外交】 大きく変わる世界の情勢 | 2019年2月号 | 【医療・健康】 医療の現場で起きていること |
今月のキーワード | 問題ページに出てくる重要語句を図表や写真付き文章で解説します。 |
---|---|
日本地図 | テーマに関する統計データや出来事が書き込まれた地図で、地域の特徴を理解します。 |
今解きナビ | イラスト付きのチャートで、問題とその原因・対策を整理します。 |
今解き検定 | 朝日新聞の記事や図表を用いた理数と社会分野の問題です。(L2発展のみ) |
---|---|
今解き作文教室 | テーマに沿った問いかけに対する文章を、とじ込みの原稿用紙に書きます。解説書に記述例を載せています。 |
各号のテーマ | |||
---|---|---|---|
第1号 | 【文化】日本の文化を見直す | 第4号 | 【憲法】日本国憲法と私たちの生活 |
第2号 | 【福祉】超高齢社会と私たちの生活 | 第5号 | 【外交】日本外交と国際社会 |
第3号 | 【教育】日本の教育と学びの未来 | 第6号 | 【環境】世界の水資源と日本 |